• 悪性リンパ腫を克服した70爺の愉快な生きざま

2024年 第1回目の忘年会

  • 2024年11月23日

水前寺ボウリング場 毎週月曜日午後、約40名の老若男女がグループを作り健康ボウリングを楽しんでいる。熊本県、熊本市の教育委員会がシニアの健康向上のため、きっかけを作りその後ボウリング場とタイアップしたものである。我々のグ …

続きを読む


秋津公民館自主講座学習発表会

AKBの仲間と出演 2023年の秋津公民館の自主講座の発表会が3月2日(土)~3日(日)開催された。2日は絵画や書道などに関する完成品が公民館内に展示された。3日は演奏や体操・ダンス等に関するものの発表会が行われた。一年 …

続きを読む


牡丹鍋に挑戦

とにかく取り掛かる! イノシシ肉が手に入った。もうずいぶん前のことだ。オッカナイも娘も敬遠気味で長い間2階の冷蔵庫(冷凍室)にお休み状態。「もったいない精神」の強い私が「牡丹鍋作り」に挑戦。まずはインターネットでレシピを …

続きを読む


2月の歩いた歩数

今年は閏年。2月が29日だ。ひと月何日であろうと平均歩数で一日万歩が目標だ。2月も残念ながら目標未達成。 一日平均8,006歩 今月はナ・ナント1日平均8,006歩と大幅に減った。1月30日~2月1日に寝込んで歩数がゼロ …

続きを読む


1月の歩いた歩数

朝ウォーキングすることを日課としている。そして「1日万歩」1年で365万歩が目標だ。1月は比較的雨の日が少なく目標達成かと喜んでいたら、最後に落とし穴があった。 一日平均9,686歩 1カ月間の記録を見ると元旦(1月1日 …

続きを読む


11月の歩いた歩数

朝ウォーキングすることを日課としている。そして「1日万歩」1年で365万歩が目標だ。11月は比較的雨の日が少なく歩けた方だと思う。 一日平均10,690歩 1カ月間の記録を見ると1日~11日まで連続して10.000歩を超 …

続きを読む


10月も良く歩きました!

朝、5時に起きU「ルーチングワーク」を行った後にウォーキングに行くことを日課としている。今月はハプニングが起きた。13日に万歩計が突然機能しなくなった。単なる電池切れではあったが・・・そのために13日は1,677歩。翌日 …

続きを読む


9月の歩いた歩数

一日平均10,716歩 。今月は、一日中雨が降ることもなくコンスタントに歩けた。熊本地方に大きな台風も来なかったと言うことだ。5月以来の一万歩越だ 最高は19,768歩

続きを読む


8月の歩いた歩数

一日平均9,277歩 今月は、7日~11日、23~24日と台風の影響で朝から雨の日が続き、ウォーキングに行くことができなかった。こんなことも影響し1日平均1万歩に達しなかった。6月が9,200歩、7月が8,700歩から考 …

続きを読む


PAGE TOP