• 悪性リンパ腫を克服した70爺の愉快な生きざま

白菜漬け

我が家の白菜漬け 「古閑の滝」で地名は知られている阿蘇市一宮町坂梨の古閑で兄が野菜を作っている。古閑の滝から数百メートルしか離れていない場所は寒い。寒いと言うより「冷たい」と言う感じ。分かり易く表現すれば「冷凍室を開けっ …

続きを読む


朝のルーチングワーク

  • 2023年10月30日

毎朝、5時に起きるのを原則としている。夏も冬も同じだ。5時に起き4つの仕事がある。 ①味噌汁の出汁取り 前の夜にイリコを鍋に入れておく。朝、これにカツオブシを加え沸騰させる。沸騰したらガスを止めイリコ・かつお節を取り出す …

続きを読む


大根を漬ける

  • 2023年10月27日

秋の恒例事業 毎年、春は高菜を漬け、秋は大根を漬ける。2~3日前実家の兄貴から「今年は大根はどうするか?」と電話があり、早朝に採りに行った。葉の部分は畑で切り落とし約25本程持ち帰った。 洗い流し皮を剥く 泥を洗い流し皮 …

続きを読む


剪定とニホンミツバチ

梅雨前の剪定終了 毎年、今頃に剪定を行う。剪定を行う時は雨模様がいい。その後消毒を行う。消毒を行わないと毛虫が湧いてくる。百姓が長い長兄によるとお蚕さんの成長と同じような時期に「毛虫」が湧くと言う。ニホンミツバチの巣箱の …

続きを読む


夏野菜準備中

我が家の庭 つい最近まであったエンドウ豆等を取り除き、夏野菜の準備中。 キュウリ10本植える。ひと苗88円。植えて1週間くらいなので網を張ることにした。

続きを読む


PAGE TOP